2024年12月06日

PUIPUI!モルカー

こんにちは!伊藤です。

先日、モルカーの劇場版が公開されたので観に行ってきました!
もちろんイオンシネマさんで観てきました(^^)

モルカーは一昨年くらいに放送されていた、
モルモットと車を合わせた「モルカー」という存在を愛でるアニメです。
(今調べたら放送開始が2021年1月だったので、もうすぐ4年になろうとしていました!)

アニメ自体は1話3~5分程度でとても短いのですが、
全てストップモーションで作られているので、その労力を考えるとすごい作品です。

AIのモルカー、AI(アイ)モルカーが開発、急発達している世界で、
行方不明になってしまった「ドッヂ」というモルカーを捜すドライバーさんの話です。

アニメのモルカーは毛糸で作られていたんですが、
劇場版にあたってモルカーは全てCGになるとのことで、
毛糸モルカーの可愛さをCGでどこまで表現できるのか、とても気になる所ではありました。

見てきた感想ですが、とても良かったです。
(CGのモルカー達を見ていると、脳裏にウサビッチがチラつく事はありましたが…)

毛糸モルカーのモコモコ感の再現もさることながら、出てくるキャラの動きも
かなり洗練されている気がして、流石劇場版!という感じがありました。
声優さんもあり得ない程豪華で面白いです。

PUIPUI!モルカー

特典でサーモンモルカー(炙られたすがた)も貰えました!
朝一で観に行ってお腹が空いていたので、以前髙橋さんがブログに上げていた
ペッパーランチを食べて帰りました。

モルカーをよく知らない人でも楽しめますし、知っていると更に面白いなと思います。
アニメ履修も1シーズンなら3~40分位でできると思いますので、
皆さんも良かったら見てみてください!